米スギ 一枚板(米杉・レッドシーダー)楽器・建具・木工・建築

米スギ材の特徴と説明

服部商店が取り扱う『米スギ材』は、かつてアメリカ南部を中心に産出され、その美しい木目と抜群の耐候性で日本市場でも長年愛されてきました。しかし時代の流れとともに産地は徐々にカナダやアラスカへと移り、現在ではカナダ産のごく一部しか輸入されていません。その僅かな供給量も価格高騰により日本市場での取り扱いは極めて難しくなっています。一方、アメリカ国内では皮肉にも、日本産の杉が輸入され、住宅やフェンスなどの建築資材として広く使われるようになっています。
服部商店では、かつての流通ルートを活かして、現在では入手が極めて困難となった貴重な『米スギ材』の在庫を限りある数量でご用意しております。この貴重な材をぜひご覧いただき、希少な価値をお楽しみください。

米スギ 一枚板・天板の販売

RS-1~RS-27 SOLD OUT

米スギ 角材 RS-28

長さ(mm) 厚み(mm) 巾(mm) 価格(税込)
2600 150 150 37,908円

備考 約21kg、ライトカラー、建築グレード、含水率13.1%、四方無節

米スギ 一枚板 米スギ 一枚板 米スギ 一枚板 米スギ 一枚板

米スギ 角材 RS-29

長さ(mm) 厚み(mm) 巾(mm) 価格(税込)
2100 150 140 SOLD OUT

備考 約21kg、ライトカラー、建築グレード、含水率14.4%、四方無節、ワレ込み実長2600ミリ有り

米スギ 一枚板 米スギ 一枚板 米スギ 一枚板 米スギ 一枚板

RS-30~RS-33 SOLD OUT

米スギ 柾目 RS-34

長さ(mm) 厚み(mm) 巾(mm) 価格(税込)あ
2100 34 200 SOLDOUT

備考 約5kg、グレードS、建築グレード


平板・一枚板・巾広板・板物の一覧
角材・角物の一覧
樹種別の一覧