2023-03-08 / 最終更新日 : 2023-03-08 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ トチ耳付き板 こんにちは。急に暖かくなり、花粉症と戦う今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 本日はトチの耳付き板のご紹介です。 人気絶頂中のトチ、幅広材です。厚みも75ミリあり、存在感は抜群です。 半期決算大売り出し中のこの機会に是非どうでしょうか? 検索方法は、服部商店ホームページ→商品一覧→広葉樹:一枚板 – 天板・耳付き板→トチ材をクリックして下さい。
2023-03-07 / 最終更新日 : 2023-03-07 hattori-m 社長ブログ アメリカへの第一歩 服部雅章アメリカへの第一歩 2014年12月に初めてアメリカにホワイトオークのベニヤグレードの原木を買いに出かけました。 来年で丸10年になります。 その間ホワイトオーク原木価格はおよそ2倍になりました。 アメリカ広葉 […]
2023-03-06 / 最終更新日 : 2023-03-06 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ アマゾンギフト券 こんにちは。少し遅れましたがギフト券の準備ができました。 新規のお客様には、レターパックライトで送らせていただきます。 お手元に届くのをお楽しみに😁
2023-03-03 / 最終更新日 : 2023-03-03 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ 半期決算大売出しのお知らせ 皆さまこんにちは🐰いつもご覧いただきありがとうございます。今日はひな祭りですね🎎✨少しずつ暖かくなってきて嬉しいです。今月は半期決算大売出しを開催しております!!いつもよりお得にお買い物ができる大チャンスです!!悩まれてる材も、欲しかったあの材も今月がお買い得です!ぜひホームページから商品検索してください
2023-03-02 / 最終更新日 : 2023-03-02 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ 大阪木楽屋 能面編 皆さん、こんにちは 今回も当サイトを見て頂きあり がとうございます。 今回は能面のご紹介をしたいと 思います。 能舞台で用いる仮面などで種類が多く有ります 写真の面は若い女面の一つで『小面(こおもて)』 で […]
2023-03-01 / 最終更新日 : 2023-03-01 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ ミズメとヤマハンを製材しました。 三月に入りました、。 待ちかねたように気温も上がり 過ごしやすい一日 となりました。 ミズメと ヤマハンを製材しました。 どちらも 東北産です⛩️
2023-02-28 / 最終更新日 : 2023-02-28 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ 人気商品を準備中❗️ とても人気のあるサクラ、トチ、クリ、ブナの4樹種を準備しています。 写真を撮ってアップしていきますので宜しくお願いします。
2023-02-27 / 最終更新日 : 2023-02-27 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ アガチスの板 みなさま、こんにちは 先日、アガチスの一枚板をご注文頂きました。 お写真は以前ご友人の方に作った仏壇です。 木肌の優しいアガチス材、お客様の好きな樹種に出会ましたと 仰っておりました。 厚さ18ミリの板を両面プレナー加工 […]
2023-02-23 / 最終更新日 : 2023-02-23 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ ナラ干し作業 ナラ干し ナラの製材が終わったので干し作業をしました。板が割れないように割れにくい形状の物を底や1番上の段に入れていきます。反りがでないようにどの位置にサンを入れてどの位置に板を入れていくか凄く考えながら積み上げていきます。お客様が使いやすい商品になるように一生懸命、頑張っています。
2023-02-20 / 最終更新日 : 2023-02-20 HW-JPsite-20170117 スタッフブログ 今年の干支はうさぎですpart.2 皆さまこんにちは😊いつもご覧いただきありがとうございます。先週ご紹介したシナ角材で作られたうさぎ🐰なんと!!スマホスタンドにもなるそうです!背中でスマホを支えてる姿がなんともかわいい!鏡餅を外して、普段のインテリアに。考えられている作品なのでした✨